映画のジャンルは数多くあれど今後一般的にも認知化されるであろうジャンルの名はサメ
![]()
映画のジャンルは色々とあります。
 代表的なのはアドベンチャー、SF、ファンタジー、戦争、ラブロマンス、コメディ、アニメ、ホラー、サスペンス、ゴア(スプラッター)、ジャーロ他。
あまり有名ではないですがその界隈では熱いジャンルがあるので紹介したいと思います。
 それは「サメ」です。一般的には映画のジャンルで「サメ」と言ってもあまりピンとはこないのではないかなと感じます。
 
サメ映画として有名なのは1975年に小説を原作として制作された、
 スティーヴン・スピルバーグ監督のブルースが活躍するジョーズです。ブルースが何かと言うと、ジョーズ撮影時に撮影陣からはサメロボットの事を「ブルース」の相性で呼ばれていたそうです。この話が世間にも広がりジョーズのサメの事をブルースと界隈では呼ばれていますが有名なのでご存じの方も映画をご覧になった方も多いと思います。
 
サメ映画には海だけではなく、宇宙、ビーチ、川、幽霊、頭が複数、空を飛ぶ、巨大タコと戦う、放射能を帯びているサメ、巨大サメ、雪山サメと色々なタイプのサメ映画があります。きっとまだあるのではないかと思います。
以前に記事にもしたおすすめのシャークネードシリーズもトルネード+サメです。
 ですがそれだけではないのがこのシャークネードシリーズ。未見の方にはかなりおすすめ出来るサメ映画です。
 記事のリンクを貼っておきますのでよろしかった読んでみてくださいね!
 サメ映画のシャークネード(Sharknado)シリーズがとにかく面白い
それと、ちょっと前に話題になったサメ映画なのにサメが出ないという新作映画も進行中との噂もありますのでよくわからないのでサメ映画は奥が深いです。
 
興味を持ったけど、どれから手をつけたら良いのかわからない方におすすめな本がサメ映画大全という今年の7月に発売された本です。
 たまたま本屋に行った所で見つけたのですが気が付いたらすぐに手に取っていたという、とても魅力的な表紙の本になっています。
サメ映画大全ってなにこれ?!😳
って思った瞬間に手に持ってました🤣 pic.twitter.com/PDirz9hNt4— Akira (@GrandseaUmorous) July 31, 2021
 
 ※たまたま運が良く、発売から間もない時期でしたので知的風ハットさんのサイン入りで初版の本を入手できました
 タイトル負けしていない内容となっていてサメ映画の作品がかなりの数の紹介があります。
 もちろんシャークネードの紹介も記載されていましたが知らないサメ映画が網羅されているので間違いなくサメ映画に詳しくなれます!
 ※それでもすべてのサメ映画の紹介ではないとの事
 
サメ映画の魅力が十分にはお伝えできていないかもしれませんがサメ映画の扉を開くと気が付いたら抜け出せなくなります。そうです。サメ映画は沼なのです。
 沼に浸かってみるのも良いかもしれませんが沼なのでご留意くださいね。